こんにちは!辰吉です✨🐲
週の折り返し地点、
無理してないですか?
反射で“大丈夫“と言わずに
限界な時は限界と言って
無理せず周りを頼って
後半も頑張っていきましょう!
では、今日は
絵の販売でも
SNSの情報発信においても大事な
『コンセプト決め』
その基礎についてお話しします。
今配信中のプレゼントを受け取ってくれた方は
復習内容になりますが
絵を売っていく土台の部分になる
めちゃめちゃ大事な内容なので
今一度確認しておきましょう。
受け取っていない方は
ほとんどの方が
絵を売るのに必要なの?
と思ったのではないかと思います。
このコンセプト
これがきちんと決まっていないと
どんなに絵を投稿しても
あなたのSNSアカウントで
集客はできません。

面倒だなと思って後回しにして
ただいいね周りをしたり
闇雲に絵を
投稿しているようでは
いつまで経っても
依頼は来ません。
時間と体力を無駄にして
稼げないストレスに襲われる。
本業までおろそかになり
会社でも上手く行かず
自分を責める羽目になる。
結果が出ない自分に嫌気が出す
次第に未来に希望が持てなくなる
ネガティブな自分に支配されて
負のループに陥ります。

頑張っているのに
そんな未来になったら
絶対嫌ですよね。
今回のお話しをしっかり理解して
実践していくことで
絵の販売だけでなく
どの仕事をしても
お客さんを集めるためには
何をするべきかが
わかるようになります。

好きなことで結果を出せれば
自信がついてくるし
もっとやりたいことも
増えてきて
毎朝ワクワクして起きる。
そうやって、
取り組んでいる姿って
周りからもすごく魅力的に見えるし
何よりも自分自身
幸せな気分で過ごすことができます。
この記事を読んでくださっている
みなさんには、
ワクワクする毎日を過ごしてほしいと
心から思っています。
そういう方々とお話しするのって
とっても楽しいですからね!

だから、今回の内容
しっかり理解して実践してください◎
では早速本題です。
まずはコンセプトを明確に決める
自分のSNSアカウントでは
具体的に何をやるのか
あなたが商売をする上での
コンセプトを決めていきます。
コンセプトとは簡単にいうと
《一貫した理念》です。
名前を聞いてどんな会社か
何をしているのかわかる会社って
それだけコンセプトが明確に
決められているということです。

例えば、
ユニクロって聞いたら
値段もお手頃で、品質も良い。
シンプルだから日常でも仕事でも使える。
世界中にあるアパレル会社って
すぐ説明できますよね。
ニトリと言ったらやっぱり
お値段以上♪ニトリ♪
ですよね笑
家具を幅広く取り扱うお店。
引越しの時にはもう
御用達のお店ですよね。
《ユニクロ》《ニトリ》
という社名を聞いただけで
どんな品質の
どのくらいの価格の
何を取り扱っているお店か
すぐに思い浮かぶ。

どの商品、会社でも
理念というものが必ずあります。
これは、企業だから決めなきゃいけない
ということではなくて
個人でやる時も
決めることが重要です。
副業でも、フリーランスでも
個人でお金を
稼いでいきたいと思うなら
コンセプト決めには
時間をかけてください。
とはいえ身構えなくて
大丈夫です🙆

はじめから
100点満点のコンセプトを考えよう!
なんて思わなくていいです。
考えてみて、反応をみて
修正していく。
そうやって
とにかく実践と修正を繰り返して
昨日よりも良いものにしよう!
と育てていくイメージを持ってください💐
具体的にどんなことを決めれば良い?
まだ、コンセプトを
考えたことがない人も
既に考えてある人も
一度内容をチェックして
自分のアカウントに当てはめてみましょう!
コンセプトで決めることは《4つ》です。
コンセプト決める、4つの項目
——————————————————
①ターゲット選定
②何を提供するのか
③なぜやっているのか(理念)
④最終的なゴールは何か
——————————————————
では、一つずつ見ていきましょう。
①ターゲット選定
あなたは、どんな人に
自分のイラストを届けたいですか?

意外とここが決まっていない人
多いんです。
誰に届けたいのか、明確にしないで
闇雲に発信していると
明確にこの人に届けたい!!
と発信している人に
絶対負けてしまいます。
ターゲット選定で重要なのが
1人の自分像まで絞り込んで
決めること。
“ペルソナ“を考えるということです。
ペルソナの考え方は
こちらの記事で解説していますので
まだ見ていない方は
こちらも見てくださいね◎

②何を提供するのか
この記事を読んでいる人は
『絵を届けたい』
と思っている人が多いはず。
でも、絵と言っても
色んなジャンルがあるし
色んな提供の仕方がありますよね。
参考までに
わたしの例を紹介します。
———————————————————————————-
辰吉の届けたいもの
【ありのままの自分でいれる龍神画】
・世の中に二つとない個性感じる、力強さを持った龍の絵
・絵を手にした人がありのままの自分を愛し
力強く生きていけるようになってほしい。
・自分を信じて運を切り開いていってほしい。
———————————————————————————-
この3つを売りとして
絵をお届けしています。
なので、ご依頼いただく内容は
・開運画としてのオーダーご依頼
という内容が多いです。

他の方の例でいくと
★ギフトに特化した絵
★結婚式や誕生日など、
イベントに特化した絵
★料理や美容に特化した絵
★動物に特化した絵
など、絵といっても
色んな提供の仕方がありますよね。
あなたが届けたいものは何か
しっかり考えて、
SNSのアカウントや
クラウドソーシングの
プロフィール等に反映していきましょう!
③なぜやっているのか(理念)
なぜ、あなたは絵を
描いていて、
その絵を商品として
提供しようと思ったのか。
実はこれが
めちゃめちゃ大事です。
わたしはこれが1番
大事だと思ってます。
わたしの今のアカウントも
絵の描き方ではなく
絵の売り方について
発信していますが、
それは自分自身
独学でイラストを売ろうとしていて
うまくいかず
悩んだ時期が長かったから。

現に一度、絵の仕事にすることを
諦めました。
戻ってきたので
よかったですが
人によっては
そこで夢を閉ざす人も
多いと思います。
なので、わたしのように
独学で間違った方向に時間を
使った挙句、やめてほしくない。
『絵を仕事にするのって
無理なことじゃないんだ!!』
『夢を諦めなくてよかった!!』
と思ってくださる方が
増えればと思い発信をしています。
もし、わたしの発信で
自分で絵を売ることが
できるようになり
もっと色んなことに
チャレンジしたい!!

と前向きな気持ちになって
その後も同じ志を持つ仲間として
夢を語り合ったり
一緒にお仕事にチャレンジできたら
絶対面白いし
何より自分の発信を
近くで見て成長してくれた人なら
信頼も厚いですよね☺️
・・・・
ついつい
熱く語ってしまいました笑笑
でもこういう熱い夢の話するのって
結構好きなんですよね。
(もちろん叶えるまでがセットです✨)
毎日会社の愚痴ばっかり
喋るような人生より
絶対いいに決まってるので!
とにかく、
何であなたはイラストを
届けたいのか
その想いをきちんと
言葉にして発信してみましょう!
④最終的なゴールは何か
ここまで説明した3つを踏まえて
最終的にどうなって
いきたいのか考えてみて下さい。

目標とか、
将来自分が理想とする生活を考えると
具体的なイメージが
湧いてくると思います。
できるだけ具体的に。
がポイントですよ!
そして、自分だけでなく
あなたの絵を買ってくれた
お客さんにもどんな状態に
なってほしいか考えてみてください。

絵を届けるまでが
仕事ではなく
絵を届けた先に
お客さんがどうなりたいのか
一緒に考えていきましょう。
その想いを知ると
絵を作る際も
想いを込めて
制作することができ
お客さんにとっても
思い出深いものになります。
頭の中で終わらない、言葉で表すこと
4つの項目、
考えてみましたか??
『なんとなく・・・・』
では、意味ないですよ!
4つの内容を明確に決めると
コンセプトがはっきりしていきます。
SNSをみていても
ほとんどの方ができていないです。
なんとなくただ
『ご依頼はDMにて』
『絵を描くのが好きです』
『線画描いてます』
といったような
ぼんやりとした一言プロフィール
あなたがお客さんだったら
絵を依頼したいと思いますか?
自分がどういう人に
絵を頼みたいのか
考えてみると
コンセプトのイメージが湧きやすいです。

なので、まずは
ペンを持って、
一度紙に書き出してみてください。
コンセプト決める、4つの項目
————————————————-
①ターゲット選定
②何を提供するのか
③なぜやっているのか(理念)
④最終的なゴールは何か
————————————————
今一度、自分のコンセプトを
見直して設定してみてくださいね🙆
公式LINEに登録して
くださっている方限定で
無料添削をしますので
お気軽に登録してください♪
《公式LINE登録者限定》
わたしの公式LINEに
登録してくださった方限定で
添削してお返事いたします。
『無料添削』とメッセージください📩
🎨 最後に…
絵では食えない
この現実に打ちのめされ
過去に絵を仕事にすることを諦めた私。
それでもやっぱり
絵の仕事をしたい!
でも何をしても
絵が売れない…
そんな昔の私と
同じ悩みを持った方はもちろん、
ビジネス初心者や
絵でフリーランスを本気で
目指している方へ
私が実践してきたことを
惜しみなく伝えます。
公式LINE限定の情報も乗せていくので
一緒に頑張りたいという方は
ぜひ覗いて見てください!↓↓↓

※ 個人情報はわからないようになっています。
お気軽にお友達登録してくださいね😊