食える絵描きの“絶対条件“

Uncategorized

こんにちは!辰吉です✨🐲

いつ寒くなるの?
ってぐらい

秋にしては
暑い日が続いてますが

季節の変わり目なので

みなさん体調には
気をつけてくださいね。

今回は

『食える絵描きの絶対条件』

について解説します。

絶対条件と
言うくらいですから

今回はマジで大切な内容に
なっています。

しっかり最後まで読んで
いってくださいね。

最初に結論から話します。

売れる絵描きの絶対条件は

『ビジネスのスキルがあるかどうか』

です。

ビジネスのスキル???

これを聞いて
絵描きにそんなの必要なの?

と思っている方も
多いのではないかと思います。

なんなら、
「ビジネス」という単語を聞いて

なんとなく否定的な感情を抱く方も
いるかもしれません。

それに、ビジネススキルって
普通の大学を出て

普通に会社員になる
わたしと同じルートを
辿ってきた方は

誰にも教わったことが
ないと思います。

まず、ここでいう
ビジネススキルというのは

会社の業務ができるとか
お客さんの相手ができるとか

そういうお話ではないです。

もっと本質的で、個人で稼いでいく上で
絶対欠かすことのできない内容になります。

この記事を読んでいるということは
少なくとも

『絵描きとして
これから独立していきたいけど
方法がわからない。』

『どうやって、稼いでいるのか
仕組みがわからない。』

という悩みをお持ちのはずですよね。

それにはまず、自分で事業を持っている
経営者の方や

稼いでいる
フリーランスの人たちが

どういうことを学んで
実践しているのか

理解する必要があります。

自分でネットを使って
調べれば調べるほど

情報が山のように出てきて

何となく理解したようで

結局どう動いて
いけばいいのか分からない。

過去のわたしも全く同じでした。

何をしたらいいか
わからないから

とりあえずみんな
SNSに絵を載せてるから
自分も載っけてみよう。

展示会にも出してみよう。

これをやって本当に絵の仕事が来るのか
不安なまま日々絵を描いていました。

今回のお話を知らないと

具体的に何をすれば
良いのかわからない

という悩みから
抜け出すことができず

絵描きとして
独立して

個人で稼いでいくことは
できません。

もしくは、
勢いに任せて始めたとしても

何も成果を得ることが
できずに挫折

結局、現状を何も変えられないまま

会社に頼って
生きていくしかありません。

逆に、今回お話する内容を
正しく行動に移すことができれば

今日からどうやって
行動していけばいいのかがわかり

会社員を辞めるという
選択肢も将来迷わず取ることができます。

心から

『個人として
稼げるようになりたい!』

と本気で思っている方だけ

最後まで真剣に
読み進めてくださいね。

食える絵描きの絶対条件《ビジネスの基礎》

『絵描きとして食べていける
ようになるには?』

とネットで調べても

まずこの答えが書いてある
サイトは無いですよね😅

小手先のノウハウや
テクニックよりも

本質的で最も大切なことです。

スポーツで例えると

あなたの元に野球をはじめたいと
いう子供がきたとします。

その子供があなたに

『何からはじめたらいいの?』

と聞いてきたら

あなたは何と答えますか?

間違いなく

野球の基礎を教えますよね。

絵の世界でも同じです。

きちんと基礎が
できていなければ

継続して
稼ぎ続けることはできません。

基礎を無視して
応用から始めて

もし、上手く行っても
それは一時的なものです。

わたしも、基礎を知る前までは

「自分の絵の個性を出す方法」

「画力を上げる方法」

と、とにかく絵が上達して
自分らしい“スゴい絵“が描ければ

売れると勘違いして調べていました。

がむしゃらに進むばかりで
そもそも商売って

どうやって成り立っているのか
ということが

全然理解できていませんでした。

もちろん、
収益も出てなかったです。

なので、
みなさんには

わたしと同じところで
足踏みして欲しく無いので

今回の記事の内容を
しっかり押さえてくださいね。

ビジネスの基礎とは

ビジネスの基礎で
押さえておくべきポイントは

たった3つです!

—————————————————-

ビジネスの基礎

1.集客
お客さんを集める

2.販売
絵を買ってもらえるよう
にアプローチ

3.商品
絵を提供してお客さんに満足してもらう

—————————————————

《お客さんを集めて商品を販売する》

世の中のほとんどの
ビジネスは

この仕組みで成り立っています。

これはリアルのお店でも
ネットの世界でも変わりません。

この基礎さえしっかり
押さえておくことで

販売の手段や
商品が変わっても

応用が可能です。

そして、学んでいく順番は

集客

販売

商品

です。

ただ、みなさんは既に

《絵》という商品を
持っているので

集客と販売をマスターすれば

絵描きとして
稼いでいける状態になります。

逆に、集客と販売をおろそかにして
いつも通りひたすら絵を投稿する
毎日を送っていては

絵を売るどころか
絵を買ってくれるお客さんすら集まらず


一生絵を買ってもらうことが
できないでしょう。

だからまず

絵の技術を
磨いている時間を

まずは、集客を学ぶところに
使ってみてください。

ビジネスの基礎を身につけるポイント

個人で稼いで行けるようになるには

『ビジネスの基礎』

を学ぶことが大切だと
お伝えしました。

『よし、早速始めてみよう!』

と思って下さったあなたは
とっても素晴らしいです。

ただ、もう一つ
大切なポイントがあります。

それは

《実践と修正を繰り返すこと》

一回やってみて
上手くいかなかったから

『やっぱり、わたしには無理』

なんて絶対に思わないでください。

Flower graph

そもそも、
どんなことも

いきなり最初から
上手くいくことなんて無いですよね。

ビジネスだって同じです。

実際にやってみて反応をみて
修正してまたやってみる

この繰り返しを
継続することが結果を出すために

とっても重要な動きです。

更に、もう一つ言えば

一人でやっていると

正しい方向に進めているのか
わからないし

どれが正しい情報なのかも
わかりません。

独学でビジネスを始めた人が
どのくらい成功しているのかというと

恐ろしいデータがあります。

・独学でビジネスを始めた95%が失敗

・残りの5%でも収益が出るまで
3〜5年という時間がかかる

・さらにその内、5%未満の人しか
会社員をやめて、その後も
稼ぎ続けることができていない

もっとわかりやすい例えをすると

野球をやったことない人に

いきなりバットを渡して

1人で3年後に
プロ野球選手になってね!!

と言っているのと

同じです。

・・・そう考えると
無茶苦茶だと思いますよね。

教えてくれるコーチもいなければ
切磋琢磨する仲間もいない。

これでは

途中で嫌になって
やめてしまうし

無理やり頑張ったとしても
かなり遠回りをして

正解かもわからない知識を
身につけている状態。

なので、順調に絵を
売っていきたいたいのであれば

教えてくれる先生を
見つけなければなりません。

あなたは
既に先を走ってくれている人の

後ろについていけば
いいだけなので

迷うことなく

ゴールに向かって一直線で
進むことができます。

ちなみに、
今ビジネスで成功している

ほとんどの人たちも
メンターをつけています。

日本ではあまり
メンターという言葉は

聞き馴染みないですが

師匠と同じ存在です。

なので、そういう人が
身近にいるのなら

すぐに教えてもらいましょう。

周りにそういう人がいなければ
まずは誰に教わりたいのかを考えて

勇気を出して
連絡をとってみてください。

わたしも教わってきたことや
自分で実践してきたことは

みなさんに惜しみなく
伝えていきます。

それがわたし自身の成長にも
繋がるからです。

みて終わりでなく

『今日のこの投稿は

ビジネスの基礎のこの部分について

話しているんだな』

と意識してみるだけで
吸収量が段違いに変わります。

最後にもう一度復習です!

ビジネスの基礎

1.集客

2.販売

3.商品

もう覚えましたね??

集客の大切さがわかったところで
もう一度この記事を読んでみてください◎

【お知らせ】

さいごまで記事を読んでくださり
ありがとうございました!

ただいま公式LINEで無料プレゼント中の

《販売の道標 〜知れば知るほど結果が出る徹底ガイド〜》

にて、今回の記事で解説した
『ビジネスの基礎』について

絵を売っていくならまず
最初にやるべきことを

ワーク形式で徹底ガイドをしています!

ぜひ受け取って

食える絵描きへの
第一歩を歩んでいきましょう!

🎨 最後に…

絵では食えない

この現実に打ちのめされ過去に
絵を仕事にすることを諦めた私。

それでもやっぱり
絵の仕事をしたい!

でも何をしても絵が売れない…

そんな昔の私と

同じ悩みを持った方はもちろん、
ビジネス初心者や

絵でフリーランスを本気で
目指している方へ

私が実践してきたことを
惜しみなく伝えます。

公式LINE限定の情報も乗せていくので
一緒に頑張りたいという方は
ぜひ覗いて見てください!!↓↓↓

※個人情報はわからないようになっています。https://lin.ee/vaIKJJU
お気軽にお友達登録してくださいね☺️

タイトルとURLをコピーしました