凡人でもファンを作る方法

Uncategorized

こんにちは!辰吉です✨🐲

今日は、集客から販売
お客さんとのコミュニケーション

どの場面においても欠かせない

お客さんとの距離の縮め方

についての記事です。

いきなりですが、
あなたは初めて話した方でも
仲良くなるのが得意ですか??

人見知りを全くしないで
いきなり凄く仲良くなっちゃう
という方もいるとは思いますが

ほとんどの方は
初めて話す人とは距離感を
感じますよね。

それもそのはず

そもそも、どこの誰かもわからず
相手がどんな人かもまだ全然わからない

そんな人に気を許して話せって
いう方が難しいです。

お金が絡んでくることなら
尚更難しいですよね。

絵の販売も同じで
初めて依頼をする時って

絵を売る側も緊張しますが
お客さん側もまだ
あなたのことがわからないから

ご依頼募集中と言われても

『本当にこの人にお願いしても
大丈夫なのかな・・・?』

という不安をものすごく
抱えています。

その気持ちを売り手側も
わかってないと

いくら安く売ったって
一向に依頼はもらえません。

『こんなに頑張っているのに・・・。』

と絵で成功している人と
自分を比べながら

やっぱり自分なんて
才能がないんだ・・・

と自信も無くし

あんなに好きだった
イラストを描くということも
楽しめなくなる

そして、もう一度

『絵を仕事にしよう!』

なんていう気持ちは
自分自身で蓋をすることに。

もし、今日の記事の内容を
しっかり理解して

ちゃんと行動に移すことができれば
あなたのことを信頼し

『あなただからお願いしたい!』

と言ってくれるお客さんが
絶対現れます。

1人でもそういうお客さんが現れたら
誠心誠意尽くして

あなたの最高の絵を
お届けしましょう。

その気持ちはお客さんに届いて

そのお客さんがまた新しい
お客さんを繋げてくれる

こうやって連鎖は
生まれていきます。

絵を趣味で描いているのも
楽しいですが

自分の絵で
誰かを笑顔にできるって

最高に幸せなことですよね。

その連鎖をまず生み出す
きっかけはあなたが
作り出していきましょう!

では早速本題に入ります。

お客さんとの距離を縮める必要性

どんな商売でも
商品が売れるようになる
1つの原理があります。

それは、
お客さんとの
信頼関係を作ること。

もっと言えば
あなたのファンを作ることです。

例えば、通りすがりの人に
声だけかけて商品を売ろうとすると

『え、何・・・?誰???』

となるのが普通ですよね。
下手すれば、

『何この人嫌だ』

と拒否反応を示されてしまいます。

見ず知らずの人からの商品は
欲しい!とはならないですよね

ですが、
信頼のおける人であれば

『この人からだったら買いたい!』

と思ってもらえるのです。

さらに、信頼関係を深め
ファンになってもらえることで

リピーターになってもらえたり

口コミで新たなお客さんを
紹介してもらえるようになり

収益アップにつながります。

あなたのファンになってもらうための秘訣

信頼関係を築くことができれば

ファンになってくれる
可能性が一気に高まりますが

わたしたちは芸能人でもないし
インフルエンサーでもありません。

では、どのようにファンを
獲得すれば良いでしょうか?

ファンを獲得する秘訣

それは、

《自分のストーリーを語り
共感してもらうこと》

鬼滅の刃がとても
いい例なんですが

今絶賛映画も公開して
大変人気になってますよね。

鬼滅の刃の
かまぼこ隊や柱たちって

鬼殺隊に入った経緯や
それぞれの大切にしている信念など

一人一人ストーリーが
濃く描かれていますよね。

鬼側にもちゃんと
鬼になった理由が存在していて

キャラによっては
憎い敵として見れずに

「理解できてしまう存在」
として心に残るんですよね。

敵を倒すアニメ、漫画は
たくさんありますが

そこに一人一人の人生の
背景や葛藤、想いなどが混ざれば

見る人の心を動かし、
オリジナリティやブランドが生まれます。

特に鬼滅の刃は
この感情やストーリーが色濃く
描かれた作品で

そこが人気に拍車をかけた
要素の一つだと思います。

鬼滅の刃を引き合いに
出しましたが

それと同じで

人間らしく頑張っている人に
お客さんは惹かれます。

これまでの人生で辛かったことや
挫折を経験したことで良いです。

どんな想いで絵を描いていて

絵描きとして売れた先に
どんな夢を叶えたいのか

自分の絵で
お客さんにどういう
気持ちになって欲しいのか

より具体的であればあるほど
お客さんに伝わりやすくなります。

あなたの夢や想いを
たくさん言葉にしていきましょう。

自分がどういう人なのかを
お客さんに自己開示するほど

お客さんからの
信頼や安心感につながり

『この人だったら安心して商品を買える』

『応援したいから買ってみよう!』

『この人の絵だから好きなんだ』

となります。

そうすれば、日に日に増えていく
絵描きの中で
埋もれることはありません。

“あなたから“絵を
買ってもらえるようになり

その結果
収益にもつながっていくのです。

世の中には素晴らしい絵で
溢れています。

溢れているからこそ
埋もれやすい。

絵の個性は確かに
大切だけど

それだけでは人の心は
動きづらいです。

どれだけ個性を出した絵でも
雰囲気が似た絵は山ほど出てきます。

でも“あなた“という人間の
想い、人生のストーリーは唯一無二です。

人はそこに惹かれます。

だからこそ
自分自身を出していく必要があります。

まとめ

SNSでの日々の発信は
絵だけでなく

あなたの想いも
発信していきましょう!!

と繰り返しお伝えしていますが
それが今回お話しした

あなたのファン作りの
大きな助けになるからです。

『恥ずかしいから・・・』

『自分はまだ初心者だから・・・』

そういう段階こそ
言葉にして発信したほうが良いです。

人は自分自身の言葉に
1番影響を受けています。

あなたのファンを作ることも
目的の一つですが

言葉にすることで
あなた自身の覚悟にもつながり

日々の考え方や行動の仕方が
変わってきます

そうすると
その変化が結果に
結びつきやすくなるのです。

あなたが人生を捧げる覚悟で
絵に挑みなら

少し恥じらいがあるかもしれませんが

挫折や後悔したことも
さらけ出しましょう。

これまで幾度となく
失敗してきたのであれば

さらけ出すことで
その体験が今度はあなたの武器になります。

人は、他人の感情体験に弱いものです。

とくにドラマチックであれば
尚更です。

よくドラマや映画で見かけるような
逆光を乗り越えて成功を掴み取る

そんなサクセスストーリーを目指すのも
これからのあなた次第です。

ファンを獲得する方法は
今回お話しした方法だけでは
ありませんが

まずは、今の自分でできることを
今日からでも実践してみてください。

わたしもこれまでの経験は
みなさんにお伝えしていきます。

もちろんこれからの夢も。

わたしも誰か
よくもわからない人より

こんな経験をして
今こんな想いで頑張っている!

ということを教えてくれる人を
応援したくなります。

あなたも相手の立場になって
どんな人を応援したいか

考えてみてください。

それが、あなたが今日から
目指すべき姿です。

今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございます!

あなたの目標や夢
わたしも聞きたいです✨
ぜひ公式LINEで聞かせてください☺️

🎨 最後に…

絵では食えない

この現実に打ちのめされ

過去に絵を仕事にすることを
諦めた私。

それでもやっぱり
絵の仕事をしたい!

でも何をしても絵が売れない…

そんな昔の私と
同じ悩みを持った方はもちろん、

ビジネス初心者や
絵でフリーランスを
本気で目指している方へ

私が実践してきたことを
惜しみなく伝えます。

公式LINE限定の情報も乗せていくので
一緒に頑張りたいという方は
ぜひ覗いて見てください!↓↓↓

※ 個人情報はわからないようになっています。
お気軽にお友達登録してくださいね☺️

タイトルとURLをコピーしました